【帰ってきた】ガチ議論
このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ

【報告】雇止め問題と博士人材の課題について、盛山正仁文部科学大臣との意見交換を行いました

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
0

「大学・研究機関でのいわゆる「雇い止め問題」についてのアンケート」の結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
1

最新記事

20131004

研究者と雑用

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
53
研究費をどのように分配するかというのは非常に難しいテーマで、たとえば基礎研究と応用研究、どちらにどれぐらい予算を配分するのが最適かという問題はすぐに答えが出るものではないと思います。一方で、総額はそのままに、研究費を実質...続きを読む

2-300

研究不正フォーラムの概要とご意見・提案の募集

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
81
分子生物学会年会の研究不正フォーラムの概要ができ上ってきました。以下は、年会プログラムに載せる告知です。 日程とタイトル 12月3日(火)10:00 ~ 11:30 研究主宰者や共同研究者が研究公正性に果たす...続きを読む

shingari04

しんがり研究

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
38
JST戦略創造研究推進事業の中で、最も成功したと評価されているのは「さきがけ」であろう。先頭を切って敵に突進する勇者である「さきがけ」は、まさに若い研究者の研究助成にぴったりのネーミングである。しかし、もちろん、戦(いく...続きを読む

20130924

安定性と競争性を担保する 日本版テニュアトラック制度の提案

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
47
【概要】 今日の日本の研究者社会では、常勤(任期なしポスト)と非常勤(任期付ポスト)の待遇の差が大きすぎることが原因となり、 研究力を持つ若手が参入しなくなったり、ポストをめぐる過度の競争のために生産性が削がれてし...続きを読む

20130918

ガチ議論本番のイベントについて

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
3
分子生物学会年会まで3カ月を切りました。本番のガチ議論イベントについてご説明させていただくと共に、当日までに話し合っておきたいことをいくつか提示したいと思います。 まず、期日ですが、12月5日の午後5時(くらい)か...続きを読む

20130916b

ScienceTalks ニッポンの研究力を考えるシンポジウム ~未来のために今、研究費をどう使うか~

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
0
ScienceTalks(サイエンストークス)から「日本の科学を考える」ガチ議論サイトの皆様へお知らせです。 Science Talksは、「ニッポンの研究力、このままではいけない!」と日々感じている研究者、政策関...続きを読む

20130826

<緊急>研究不正問題のまとめのお願い

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
69
文部科学省ではこの8月に「研究不正などに関するタスクフォース」を立ち上げています。このチームでは、福井副大臣を座長に文科省内の大学運営や研究に関わる部署の責任者ら6人で構成され、問題となっている事案の調査分析を行い、来月...続きを読む

20130731a

研究不正問題2 まっとうなデータと不正の境界はどこに?

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
48
コピペは言語道断ですが、世の中にはグレー領域のデータも存在します。このスレッドでは、どこからが許されない捏造になるのかを議論します。 ...続きを読む

20130731b

研究不正問題3 公正局の立ち上げは可能か、本当に機能するのか?

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
60
研究不正に対応するシステムとして 「公正局」の設立の必要性が叫ばれる一方で、それが本当に機能するのか、あるいは負の効果の方が大きいのでは、という危惧があります。このスレッドでは、 公正局について、おおざっぱにではなく、も...続きを読む

062513

捏造問題にもっと怒りを

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
4,699
この数年、論文不正問題が研究者社会に大きな影を投げかけています。 これまで分子生物学会は、「若手教育シンポ」という枠組みで、若手研究者が捏造に手を染めることの無いように教育をしてきたつもりでした。しかし、そのシンポの講...続きを読む