【帰ってきた】ガチ議論
このエントリーをはてなブックマークに追加

future

未来の科学のルールを決めるのは若手研究者だ!「第5期科学技術基本計画」にコメントしよう

ツイッターまとめ
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
5

今年12月に完成が予定されている、2016年から2020年までの日本の科学技術の方針を定める政府の「第5期科学技術基本計画」。5月にその完成に向けた中間とりまとめが総合科学技術・イノベーション会議から発表されました。そこでは向こう5カ年の三本柱を以下まとめています。

第5期基本計画の3本柱
① 未来の産業創造・社会変革に向けた取組
② 経済・社会的な課題への対応
③ 基盤的な力の育成・強化

特に①については、若手の意見をもっと取り入れるとのこんな記述も。

「我が国が時代を先取りし、果敢に挑戦することを可能にするため、未来の社会に向けた取組のアイディアを、様々なステークホルダー、特に次世代をリードしていく若手が提案し挑戦できるよう支援を行(う)」

また、
 「… 流動性と若手が自立して研究活動に専念できる安定性とを両立できる研究者雇用システム(卓越研究員制度)を構築するなどにより、アカデミアにおけるキャリア・パースペクティブを明確化する。…」
というようなの記述もあって、これはガチ議論からの こんな意見 も参考に設計されているようなのですが、これ、「卓越」した研究員だけでいいんですかね?

「…安定的に研究の多様性を支える基盤的経費と優れた研究や特定の目的に資する研究を推進する公募型資金によるデュアルサポートシステムが機能不全に陥っている…」
とありますが、では、具体的にどうすれば機能回復できるでしょうか?

引用:第5期科学技術基本計画 中間とりまとめより

2020年を見据えた科学技術基本計画、そもそもお年を召した大御所の方々だけの、ひょっとしたら時代遅れの発想によって「未来」の計画を決められちゃったら困ったことになりそうです。まさに基本計画を作成中の内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(以下CSTI)の原山優子議員も、「今の時代、5年ってスパンはかなり長い。大変革のこの時代に5年後の世界を見据えた取組は若い人たちに主役になって考えてもらいたい」と語っています。

今、ここで意見をいっておかないと、後戻りはできません(たぶん)。

…というわけで、ガチ議論とたびたび連携しているサイエンストークスが9月7日(月)に東京・上野で原山優子議員をゲストに招き、第5期科学技術基本計画の中間とりまとめに、普段はCSTIが直接声を聞くことのできない若手研究者の方々から、政府の方針にフィードバックし、未来の取組について一緒に考えるトーク&ディスカッションイベントを開催します。なんのしがらみもないカジュアルなイベントですので、若手の立場からコメントしたい、政府と直接意見交換したい!という方、ぜひご参加下さい。
また、どうしても参加できない、という方は、こちらでもいいので意見を書き込んでおいてください。

詳細と参加申し込みはこちらから

<日時・会場>
日時: 2015年9月7日(月)19:00〜21:00 (開場・受付開始 16:30〜)
会場: 東京上野 「いいオフィス」イベントスペース
    〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 3F
    TEL 03-5812-4433
アクセス: 上野駅の地下3番出口を出て真っすぐ、
    昭和通り沿いの宝くじ売り場があるビルの3階です。[地図はこちらから]
参加費: 無料

<ゲストについて>
原山優子(はらやまゆうこ)議員
内閣府、総合科学技術・イノベーション会議

原山優子議員のガチ議論インタビュー

*コメント欄では「I’d rather post as guest」をチェックいただくと、登録なしでゲストとして投稿ができます。

コメントを新着順に表示させるため
コメントはできるだけ下のボックスからご入力ください